オフィシャルブログ
-
★筋膜とは?
2021.01.14
筋膜とは、筋肉の周りにある薄い膜のことです。内臓の膜ともつながっているので、体中に張りめぐらされています。 筋膜は、主にコラーゲンでできており、筋肉を保護するだけでなく、筋肉が収縮するときの滑りを良くするなど、さまざまな…
続きを読む★自律神経はどうして乱れる?
2021.01.9
○ストレス ストレスを感じることで、体内では交感神経がコントロールする副腎皮質から「副腎皮質ホルモン」が分泌され、同時に副腎皮質の中ではアドレナリンなどが分泌されます。副腎皮質ホルモンやアドレナリンには、血糖値上昇や血圧…
続きを読む★自律神経の役割(交感神経と副交感神経)
2021.01.7
交感神経と副交感神経は、それぞれが活発になることで内臓器官の働きを調節しています。例えば、交感神経が活発になると心臓の心拍数は増えますが、胃腸の働きは抑制されます。逆に副交感神経が活発になると、心拍数は減り、胃腸の働きは…
続きを読むNEW ARTICLE新着記事
CATEGORYカテゴリー